ホロから始まるZ/Xブログ

「折角出たし、このホロでデッキを組んでみるぜ」 って思うそんな人のゼクスのブログです。

カード考察【緑】

新蜂兵と水着パックについて

◎新蜂兵について
《探蜂兵スカウトシーク》
p12_015
きさら指定だけあってかなり《ヴェスパローゼ》を意識したデザインのカードですね。低コストなのもパワーを上げる手段としてはかなりいいのではと思います。カード全体で見ても、手札に加えなかった場合は3枚のトラッシュを増やせるので、トラッシュの加速手段としてはすごく優秀。エヴォルシードや枚数を参照するようなカードとも相性が良さそうですね。汎用性の高いプラセクトが少ないのがやや残念。

《ヴァスパローゼ》以外に組み合わせてみたいのがこのカード。
《激辛兜ハバネロヘルム》
P07-013-00_m
《スカウトシーク》を出せば手札を減らさずに展開できるので、かなり握りやすいカードになるんじゃないでしょうか。さらに《ヴァスパローゼ》《スカウトシーク》をリソースに揃えることができ、使いまわすような動きも可能です。このカードを採用するとアクセス先として強力な《グラディアトール》なんかも使いたくなりますね。

◎水着パックの再録について
水着パックに人気りソリンが採録されるというのは予想外です。ていうか新イラストなんですね。これはぐっ!じょぶ!新枠なのもあって既に揃っていても欲しくなる。
《実直な野太刀 花蘇芳》《決闘機械デュエル》
e05_029e05_009
おお、ベガさんがいて、青vs緑の構図の熱い攻防戦。デュエルの侵略者感いいですね、パワー10000くらいはありそうです。ちょうどもう一セット欲しかったののでホントに嬉しい。


◎水着パックの新規の一言感想
ゼロオプティマはなんとなく予想してましたが、エヴォルシードも追加されるんですね。新規カードも夏を意識して涼しげでいいですね。

《大輪の花火師かほ》
e05_005
この中だと《花火師かほ》が使いやすそう。ハンドのパワーを見るので意外にデッキ選びそうですが、自分相手ターンと使えるので結構制圧力は高いはず。ホロが綺麗そう。

《鮮麗なる美技カレント》
e05_021
《カレント》は《アビッソ》の様な生贄系のカードはもちろん、そこそこパワーがあるので《フロート》とか《ニカノーラ》と組み合わせて低コストからダメージを奪いに行いけると強そう。速攻向きな印象。

《アイス売りのネベロング》
e05_018
《ベネロング》はサイズが大きいので、少し補助してあげるだけでワンパンで倒しにくくなり効果と噛み合ってると思います。スイカバー食べたくなりました。モフモフ可愛い。

種類も少ないエクストラパックということで集めやすいのが良さそうですね。再録枠はデッキを複数作ると足りなくなるカードが多いので、初心者じゃなくてもありがたいパックになりそう。この調子だとリストにいた《アテナ》とかも水着に違いない!ほかの再録枠も楽しみです。英雄達の宴はSRかホロが確定だったのですが今回もそうなのでしょうか。

13弾「光炎の破軍 龍膽」

今回は待ちに待った新しい《龍膽》さんの考察。名前は白の世界や赤の世界の軍勢を打ち破ってきたって意味なのかな。しっかりと武装した《龍膽》さんもかっこいいね。

《光炎の破軍 龍膽》
7/緑/ホウライ/10500
★ゼロオプティマ5(あなたのリソースにイグニッションアイコンを持つカードが5枚以上ある場合、以下の能力が有効になる) 
[自]このカードが登場した時、あなたのプレイヤーが「青葉千歳」ならば、このカードをスリープしてもよい。スリープしたならば、あなたのデッキの上から2枚のカードをリソースにスリープで置き、ノーマルスクエアにある相手ゼクスを1枚選び、破壊する。
B13-098-01_m
予想していたよりもだいぶ強い効果。破格の二枚のリソースブースト行うだけでなく、スリープの攻撃できないデメリットも確定除去によってカバーできて隙がない。どのスクエアにプレイしても場面とリソースのアドバンテージを取れるのはかなりの安定感があると思います。これからはリソースブーストと高パワーが欲しいならば《千歳》ちゃんって感じになるでしょうか。やっぱり《龍膽》殿は頼りになる侍でござるな。

【長所】
・緑の貴重な除去持ち
・一度に二枚のブーストができる
・不発になりにくく、安定したアドバンテージを取れる
【短所】
・プレイヤー指定
・ゼロオプティマの制限

【相性の良いカード】
《華やかな舞扇 花水木》
ホウライ限定ですがリソースブーストはもちろん、低コストなのを活かして一早くゼロオプティマの条件を満たす手助けができます。《破軍 龍膽》をリソース送りにすることで《菖蒲》《禊萩》あたりで使い回せるように運用すればさらに美味しい。《木蓮》も同様な使い方ができるのでデッキに合わせて採用したいところです。
 B12-086-00_pc

《刀の武人 龍膽》
太刀をかっこよく構えている初代《龍膽》。7コストから《破軍 龍膽》を二回プレイするだけで比較的楽に12枚のリソースに達することができます。1弾から時を得ていろんなカードが出ましたが、12000のパワーは一級品。すぐにみたせる条件ではないですが《千歳》を使うのなら使いたい一枚。《難陀》あたりも採用すれば安定して効果発動ができそうです。
B01-094-01_m
 
《碧天の鉄爪 禊萩》
《破軍 龍膽》を再利用するという役割とバッチリこなしつつ、リソースが潤沢ならいろんなことができるのがこの子の魅力。特に《破軍 龍膽》はリソースからプレイしてもリソースが増えるのでかなり安定した選択肢になりそうです。千歳専用カードの《!!(バコン!)》にも対応しているので除外のプレッシャーをかけれると面白そう。
 B04-096-01_m

紹介したカードがホウライばかりになりましたが、リソースさえあれば回数制限なく使える《Type.X》《カーディナルブレード》なんかも強力なリソースブーストの《破軍 龍膽》さんが映えるカードだと思います。かなり綺麗に纏まっているカードだと思うのでどんなデッキに投入されるのか楽しみですね。

12弾「金色車前グラディアトール」

他色参照のライフリカバリーの《グラディアトール》について今日は考察。青緑推奨カードで、緑初の移動能力持ちのカード。《グラディアトール》で調べてみたら結構お高い虫さんのようです。

《金色車前グラディアトール》
3/緑/プラセクト/4500
[常]ライフリカバリー(このカードがライフから登場する際、
あなたのライフが相手のライフ以下ならば、1点回復する。)
[自]このカードが登場した時、あなたのリソースに青のカードが2枚以上あるならば、
ノーマルスクエアにあるバトル中でないあなたのゼクスを1枚選び、ゼクスのない◎のスクエアに置いてよい。
  ◎□◎
  ◎◎◎
  ◎◎◎
    ▲
B12-082-00_m

同系統のフロートとかノンノの事がパワーが-2000されていることを思うと普通の青のカードなら4コスト相当の効果。ライフリカバリー+他色参照を考慮してもパワーは高めといっても差し支えないでしょう。パワーよりも驚くのが自軍のプレイヤースクエアを触れること。青緑はアドバンテージを取ることは得意ですが、決定力に少し欠けるところがあるのでそれを補ってくれる一枚になりそうです。

 【長所】
・扱いやすいサイズの移動能力
・自軍プレイアースクエアを移動可能
・回収しやすい3コスト
【短所】 
・相手のゼクスは移動できない
・他色参照のため序盤に効果は発動しにくい
・相方の青には優秀なライフリカバリーが多い

【相性の良いカード】 
《勇者巨神ダームスタチウム》
一番最初に思い浮かぶのがこのカード。自軍側にしか出せない《ダームスタチウム》を前線に出せる効果ももちろん《グラディアトール》は使い回し先としても優れています。ダームスタチウムにスムーズにプレイヤースクエアを任せるにも良さそうですね。採用しやすい青色なのもおすすめポイント。
 B12-038-01_m

《ツインミーティアリゲル》
プレイヤースクエアにも移動できるので《ミーティアリゲル》の様に引きこもると強いカードも好相性。移動効果はスクエアが埋まってしまうと効果薄なので場面リセットできるのも評価点。使いきりの効果なのでフォースがなくなったら切り込ませるのも使い道の一つとしてありでしょう。メインを圧迫しないのでこういうスペースをとりがちなカードにも採用しやすいですね。
B10-036-01_m
 
《待ってろ、今行く!》
ドローと好きなノーマルスクエアに移動することができるイベント。先攻時なんかであればスタートカードあたりを戦闘に参加させることができます。この場合は《グラディアトール》は自軍を固めるために使うといいでしょう。IGアイコン持ちなので比較的出張させやすく、同じくメインを圧迫しないのがいいですね。ヒーロー風のこちらの絵のフェグダさん好きです。
 B02-040-00_m

分かりやすく《ラスダーシャン》なんてメタカードがいますが、《タルティニ》もそうなのですけれど12弾の移動系カードはほんとに強い気がします。《グラディアトール》のカラーリングからどことなくメダロットを連想させられたのは自分だけ・・・?

12弾「五頭領宿命武侠ウェアタイガー」

 今日はウェアタイガーの《五頭領》バージョンの考察。もともと首領って冠詞だったから違和感はあまりないけど最近リメイクカード多いね。今までありそうでなかった汎用全体パンプ。

《五頭領宿命武侠ウェアタイガー》
7/緑/ライカンスロープ/9000
[常]あなたのリソースにあるカード5枚につき、スクエアにあるすべてのあなたのゼクスのパワーを+1000する。

久々にテキスト短い!少なくともリソースは10枚はないと相手にとっては驚異じゃないね。運用法は《カメレオン》とかの種族サポートに少し似ている気がする。自身のサイズが大きいので複数並べたりはできないけれど、リソースを貯める構成なら終盤の切り札になりそう。
B12-097-01_pc


 【長所】
・自軍すべての全体パンプ
・色&種族は気にしなくてもいい
・効果持ちIGが採用しやすくなる
【短所】 
・リソースが10枚以上ないと効果薄
・枚数アドバンテージは取れない 

【相性の良いカード】 

展開系のカード
《草華竜アイヴィーウィング》
 二体以上いてこその全体パンプなので、展開系のカードは相性バッチリです。中でも《アイヴィーウィング》や《ノーブルグローブ》は特にリソースを貯めるという方向性も似ているので特に良さそうです。展開先のライバルは多いですが、直接的に防御力を上げれるのがいいです。緑らしいシンプルで強力な組み合わせ。
img029

早期に踏み倒せるカード
《獣人ウェアウルスス》&《兵器職人スパークランチャー》
《スパークランチャー》の方効果で早期に《ウェアタイガー》をプレイすることができれば、対処しにくいこと間違いなし。《ウェアウルスス》の効果で《スパークランチャー》を使いまわすことで何度も踏み倒しを狙うことができます。また、他のリソースリンクとも組み合わせやすいので《ウェアタイガー》がパワーを補ってくれることに期待して複数のセットを投入するのもいいと思います。
img053

パワーを増やすして強くなるカード
《獣人ウェアバッファロー》
 ダメージを受けた時に効果が発動するシリーズの一枚。+1000することでIGバニラの攻撃を二回耐えることができる厄介なゼクスに早変わり。小型ゼクスをある程度無視してプレイでき、パワーが上がるほど頼もしくなります。《グラ》や《エトナ》など大型を除去できるカードを他に用意しておきたい所。
img054

 五頭領は並べるとパンサー、ジャガー、タイガーと猫科の猛獣で揃えてきてるのかな・・?有名なライオンって1弾に出てきたけど○○獣王みたいな冠詞ついてリメイクしそう。

優良コモン紹介「裟伽羅のお願い」

 今回は7弾収録の相馬君がなにやら羨ましい状況になっているこのカード。耳打ちのポーズってなんか可愛いよねっ イラスト的にもすごく好きな一枚。
img031
 
【ポイント1 デッキの回転率をよくする】
  5枚の中から1枚好きなゼクスをゲットできる効果。リソリンやプレイヤー指定のカードなどのキーカードをぐっと手に入れやすくできます。チャージ溜まり具合などに影響されやすい墓地利用と比べて相手に依存する要素が少ないので、安定して手札の質を上げれるのは評価ポイント高いです。

【ポイント2 低コストのイベント】
 イベントなのでもちろん相手ターンに使えます。例えば、後攻1ターン目に使えば事故を防いだり、コンボの用意をできたりして幸先のいいスタートを決めれます。1コストのイベントなので相手の動きに合わせてサーチができるのがこのカードの一番の強み。

【ポイント3 デッキトップのリセット】
 《Type.III》や《トライゴルド》などでデッキ操作を行った後、IGやESなどのお目当てのカードがないという状況も少なからずあると思います。1コストで手札消費もなく、確率を上げながらデッキトップをリセットできるカードとしてみてもなかなかいいですね。イベントサーチならではの芸当です。
   
 新弾では女王様がいないと動けなさそうな《ヴァスパローゼ》デッキやハンドに加えれれば活躍できる《ダームスタンチウム》など登場することですし、これからも活躍できるカードだと思います。
最新コメント
メッセージ

ブログ管理者に非公開でメッセージを送れる機能です。

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ