ホロから始まるZ/Xブログ

「折角出たし、このホロでデッキを組んでみるぜ」 って思うそんな人のゼクスのブログです。

優良コモン紹介「イヴェルベイン エルフルース」

 今回は4弾収録の「イヴェルベイン エルフルース」のご紹介。使いやすいエヴォルシードの一枚。
img039

【ポイント1 全体パワー低下】
 プレイヤースクエアにも入る全体低下、グッと攻めやすくなります。エヴォルシードデッキだと全体的なパワーが低くなりがちなのでそれを補ってくれるのはすごくありがたい。単純に効果を決めつつ、本来は戦闘破壊できないカードを破壊できるようになるだけでかなりのアドバンテージになります。腐りにくいのが一番の長所です。

【ポイント2 パワー参照するカード】 
 《バーサークバイク》や《猫の恩返し》などコストの代わりにパワー参照をするカードの適用範囲を広げることができます。 パワー参照のカードは種類が多いので特段意識しなくても共存しやすいのが魅力。《デスコ》みたいなプレイヤースクエアも範囲にできるカードは特に相性いいですね。

【ポイント3 条件や追加コストがない】 
 白のエヴォルシードは《ソマリ》や《マルトー》なんかの追加コストがあるものや、《ティリチミール》や《ゲンブ》など個性的な効果が多い中でクセがないです。組み込みやすく《マルキダエル》なんかで白を増やしたい時に便利ですね。

 11弾で全体低下ができる《ロウブリンガー コングール》やパワー参照をする《飢えた滅牙シュメルツ》などの相性のいいサポートカードが多数登場しているので改めて注目したいカードです。

デッキ紹介「ヘリカルドミネーション」

今回は《螺旋竜ヘリカルフォート》と《バタフライドミネーション》を中核に据えたユイちゃんデッキの紹介。早速デッキレシピから

プレイヤー
青の竜の巫女ユイ

イグニッション
ボックス 4(VB)
キリア 4
プラセオジム 4(LR)

百騎兵 8
非イグニッション
アンリエット 3
ベルカ  4
螺旋竜ヘリカルフォート 4
超無窮ヘリカルフォート 2
機鋼竜ドライブピニオン 4

エルダー 1
ミント 4
阿那婆達多 4
バタフライドミネーション 4

 img037 img036

【デッキ解説】
 《バタフライドミネーション》は手札二枚消費する代わりにリブートで置け、そのターンのリソースブーストが行えるというメリットデメリットともに非常に大きいカード。運用自体はES時と手札時と発動タイミングが二回あり非常に安定します。このデメリットを綺麗に補ってくれるのが《螺旋竜ヘリカルフォート》。リブートで置いてくれるので効果で手札補充できたり、リソースブーストをしつつ選んでリソリン効果を使えたり、とすごく回転率がよくなります。運良く二枚同時に決まったとしたとして、二回のドローで補えるのも《ヘリカルフォート》ならではです。手札を稼ぐデッキとして《クーテル・マシャカ》が怖いのでアドに変換できるカードが欲しかったってというのもあります。

・ドライブピニオン採用について
 どこにいても11000でPSを殴ってから引き下がってダメージを奪い取ることができたり、相手を邪魔するように移動してみたり、かなりのプレッシャーがあります。青と緑はアドバンテージを稼ぐカードがメインなので攻めていけるフィニッシャーは貴重です。とはいえフィニッシャーについては好みな部分が大きいと思うのでギアドラゴン好きだからというのが割と大きいな理由かも。
img038


・ベルカ&ミントの採用について
 手札を経由してのリソースブーストなのでアドバンテージが取れるリソリンは採用したいところ・・・・。ということでリソブのギミックはあるので花蘇芳&デュエルより同じ色のリソリン優先してみました。ベルカの方はシンプルにアドバンテージを取れるので強いです。ミントの方は終盤相手ターンに《バタフライドミネーション》で《ドライブピニオン》出したり面白い動きは出来るのですが、まだしっくりきてない感じ。他のリソリンとかも試してみたいかな。
 img027

 イグニッションアイコンについては調整枠かなぁ・・《猫の恩返し》とか追加のドローソースも欲しい。《超無窮ヘリカル》は使いやすいサイズ&貴重な除去なのですごい便利でした。思ったよりリソースブースト安定してたので 阿那婆達多減らして増やしてみようかなと思います。《バタフライドミネーション》は面白い動きするので是非触ってみてほしいカードです。赤と組み合わせて《クーテル・マシャカ》や《ジルコンホース》なんかのドローソースを活躍させるのも面白そうですね。

12弾「暗黒騎士ラスダーシャン」

Z/X NEWSにて公開されていた「暗黒騎士ラスダーシャン」について考察していきたいと思います。名前的にカースドソウルのお友達かと思ったら白のカードなんですね。しかも割と可愛い(重要

《暗黒騎士ラスダーシャン》 
 7/白/ガーディアン/10500
[自]相手のゼクスがカードの能力で登場した時、そのゼクスを破壊する。 
[自]相手のゼクスがカードの能力でスクエアからスクエアに置かれた時、そのゼクスを破壊する。  
B12-057-01_m

  二つの今までにない独自の効果を二つ持っています。一つ目は遂に来たか・・・と言わんばかりのコスト踏み倒しメタの効果。埋められにくくする効果とも言えるので移動能力の間接的なサポートになっています。二つ目は自分も悪用できそうな効果、デッキを組む場合はこちらを活かしたい。

【長所】
・バランスの良いステータス
・相手の行動を縛れる二つの自動効果
・自分の展開は阻害されない
・プレイヤー指定はない

【短所】
・バニラ同然になる場合も多い
・強制効果
・自分のゼクスは破壊できない
・早期のコスト踏み倒しには対応できない

【相性の良いカード】 
《ロウブリンガー ノシャック》
 ガーディアンに《絶界》の能力を与える効果。移動能力で身を固めつつ、より強固な布陣を組むことができます。《ラスダーシャン》はガーディアンの中でもバランスのとれた大型ゼクスなので効果なしでも相性はいいですね。《イヴィルペイン ローガン》なんかのパワーサポートと組み合わせればまさに鉄壁。
img032

移動能力を持ったカード
《星弦姫オリヴィエ》
 単品でもダメージを取るためPS周りを開けたり活躍してくれますが、《ラスダーシャン》が居ればノーコス確定除去に!白は自軍スクエアにいると強くなる効果を多数持っているので、引き寄せたり補助することもできます。プロモですが《正義の鉄槌》に収録されました。一緒に入っている新規の《雅の演姫マリ》も相性よさそうです。
img034

《雫音フィオレ》
 戦闘中以外のゼクスなので防御イベントの用には使えないですが、1コストで使えるのは組み合わせしやすく使い勝手がいいです。戦闘中以外であれば相手ターンに破壊できるので《劉備》なんかの支援タイプを破壊して計算を狂わせることもできます。一つ目の効果と合わせてプレッシャーをかけていきましょう。
img033

大型用のバウンス
《ドラゴニックキャノン》
 7コストと大型のゼクスなので序盤の《怜亜の決意》の様な早期のコスト踏み倒しには対応できないことも、プレイするまでの対応できない時間を埋めるカードとしてオススメ。再び踏み倒される前に《ラスダーシャン》を出しプレイしにくい状況を作りましょう。計算が狂いハンドで腐ってくれるのが理想です。《スローイング》など大型専用バウンスは種類はあるので何かしらデッキにあったものを採用したいところです。
img035


 フロン同じく存在そのものが影響及ぼすカードですが、割と意識しているパワーだと思うので、完全特化のデッキに刺さるくらいなんじゃないかなぁと思います。しかし、コントロールに長けた青白デッキの強力な武器になりそう。特に後半戦の緑デッキ相手でも展開を封殺すれば互角以上で戦えることでしょう。移動能力自体はどのデッキでも活躍できる効果なのでいろいろ組めそうです。本当にどういった影響を与えていくか楽しみなカードであります。マーメードと組み合わせるとかなり華やかなになりますねっ
最新コメント
メッセージ

ブログ管理者に非公開でメッセージを送れる機能です。

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ